ナスラックKitchen

フキの信田煮

  • →
    調理時間 : 50分
    →
    カロリー : 約 408kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

フキ
3本
少々
油揚げ
4枚
カンピョウ
10g
片栗粉
適宜
A(鶏ひき肉 300g、長ネギのみじん切り 1/2本分、生シイタケのみじん切り 3枚分、卵 1個)
B(だし 3カップ、しょうゆ・みりん 各大さじ2、砂糖・酒 各大さじ1、塩 少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

フキは、葉を切り落としてたっぷりの塩をふりかける。まな板に強くこすりつけて繊維を柔らかくした後、鍋に入る長さに切る。

2.

たっぷりの熱湯に(1)を入れてゆで、しんなりしたら水に取ってさらし、皮をむく。

3.

油揚げは麺棒を転がして開きやすくし、湯をかけて油抜きをする。カンピョウは水につけて塩でもみ、水洗いしておく。

4.

(A)を粘りがでるまで、手でよく混ぜる。こうすることで口当たりが滑らかなタネになる。

5.

(3)の油揚げの水気を拭き、片栗粉をふって(4)のひき肉を塗る。中央に(2)のフキをのせて海苔巻きの要領で巻き、(3)のカンピョウで結ぶ。

6.

鍋に(B)を煮立て(5)を入れ、煮汁がよく回るよう、落としブタをして弱火で20分程煮る。

ポイント

煮物のコツは落し蓋をすることです。煮汁の蒸発を防ぎ、材料に調味料がきちんと回るようにするためです。アルミ箔を丸く切って穴をあけて使うと便利です。