ナスラックKitchen

てこね寿司

  • →
    調理時間 : 50分
    →
    カロリー : 約 537kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

刺身用カツオ
1サク
新ショウガ
1かけ
大葉
5〜6枚
刻みのり
適量
白ゴマ
適量
A(しょうゆ 80ml、みりん・酒 各大さじ1、砂糖 大さじ2、新ショウガの千切り 少々)
寿司飯の材料(うるち米 3カップ、昆布 1片、水 炊飯器の規定量、米酢 大さじ4、砂糖 大さじ3.5、塩 小さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

新ショウガは皮をむいて千切りにし、さっと熱湯をかけて粗熱が取れたら水気を絞る。
大葉は千切りにして水にさらした後、よく水気を切る。
カツオは食べやすい厚さに切って、Aに漬けておく。

2.

うるち米はといでざるに上げる。30分おいた後、寿司飯用の規定量の水と、切込みを入れた昆布を加えて炊飯器で炊く。

3.

(2)が炊けたら桶に移し、昆布は取り除く。
うちわなどで扇ぎながら、米酢・砂糖・塩をよく混ぜた合わせ酢をまわしかける。
新ショウガと白ゴマも加えて切るように混ぜ、味をなじませる。
粗熱が取れたら、刻みのりと大葉を散らし、その上に下味をつけておいたカツオを並べる。

ポイント

熱湯をかけることで、新ショウガの辛味をとることができます。