ナスラックKitchen

厚揚げのツナあんかけ

  • →
    調理時間 : 15分
    →
    カロリー : 約 143kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

厚揚げ(小)
4枚
ツナ(缶詰)
1/2缶
えのき茸
1袋
ショウガ
1かけ
絹さや
8枚
だし汁
1カップ
A(みりん 大さじ2、しょうゆ 大さじ1)
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 小さじ2)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

厚揚げは熱湯をかけて油抜きをし、食べやすい大きさに切る。
えのき茸は石づきを取って、食べやすい長さに切る。
絹さやは、筋の部分を取る。
ショウガは、すりおろす。
ツナ(缶詰)は、キッチンペーパーなどで油をよく絞る。

2.

鍋に、だし汁と(A)を入れて火にかける。
沸騰したら、厚揚げ・ツナを加えて3〜4分煮て、えのき茸を加える。

3.

(2)に、絹さやを加える。
水溶き片栗粉を加えて煮汁にとろみが付いたら、ショウガを加えて1分程加熱する。
火を止めて蓋をし、2分程おく。
絹さやに火が通ったら、器に盛る。

ポイント

厚揚げは油抜きをすると、余分な油を取り除いて、味がしみ込みやすくなります。