キムチ豆腐の豚肉包み中華風

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 316kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 木綿豆腐
- 1/2丁(100g)
- キムチ
- 120g
- 豚肩薄切り肉
- 4枚(100g)
- 塩・こしょう
- 各少々
- ニンジン
- 50g
- ピーマン
- 1個
- もやし
- 1/2袋(125g)
- サラダ油
- 大さじ1
- ゴマ油
- 小さじ1
- A(水 200ml、中華スープの素 小さじ1)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
木綿豆腐は、水切りし4等分に切る。
キムチは、4等分に切り、汁気を切っておく。(汁はとっておく。)
もやしは、ひげ根を取る。
ニンジン・ピーマンは、千切りにする。
2.
木綿豆腐にキムチをのせ、豚肉でくるりと巻き、塩・こしょうをふる。
(同様に3つ作る。)
3.
フライパンにサラダ油を熱し、(2)の巻き終わりを下にして焼く。
肉の色が変わったら、ひっくり返して全面を焼く。
4.
(3)をフライパンのはじによせて、ニンジン・ピーマン・もやしを炒める。
(1)のキムチの汁とAを加えて煮る。
水溶片栗粉でとろみをつけ、最後にゴマ油を回し入れる。
ポイント
豆腐とキムチを豚肉で巻くと、ボリュームアップして、見た目もおなかも満足します。