ナスラックKitchen

エビあんかけおこげ

  • →
    調理時間 : 25分
    →
    カロリー : 約 506kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

エビ
8尾
A(卵白 1/2個、片栗粉 大さじ1)
豚バラ薄切り肉
120g
B(卵白 1/2個、片栗粉 大さじ1)
干しシイタケ
4枚
絹さや
50g
白ネギ
1本
おこげ(市販)
12枚
サラダ油
大さじ1
揚げ油
適量
C(中華スープ 5カップ、しょうゆ 大さじ3、酒 大さじ1、塩・砂糖 各少々)
水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、 水 少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

エビは背わたと殻を取って2つに切り、(A)をからめる。

2.

豚バラ肉は4cmの長さに切り、(B)をからめる。

3.

揚げ油を150℃に熱する。
(1)・(2)を油通しして、油を切る。

4.

シイタケは、そぎ切りにする。
絹さやは、筋を取って細切りにする。
白ネギは、斜め切りにする。

5.

中華鍋にサラダ油を熱し、白ネギ・シイタケを加えてさっと炒める。
(3)と(C)を加え、3分程煮たてる。
水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、絹さやを散らす。

6.

揚げ油を150℃に熱し、おこげをカリッと揚げ、器に盛る。
上から、(5)のあんをかける。

ポイント

おこげを手作りする場合は、温かいごはん1カップに、塩小さじ1/2をふり、湯をかけほぐし、フライパンに伸ばして、カラリとするまで両面を焼きます。それからざるにのせ、風通しの良い日陰で4〜5日干すとできます。