すき焼き

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 630kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 牛薄切り肉
- 600g
- 長ネギ
- 2本
- シラタキ
- 1袋
- 焼き豆腐
- 1丁
- シイタケ
- 4枚
- 春菊
- 1束
- A(みりん・酒 各1/2カップ、砂糖 大さじ3、しょうゆ 75ml)
- 牛脂
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
鍋に(A)を入れて沸騰させ、火を止めて冷ます。
2.
シラタキは熱湯に通してアクを抜き、食べやすい長さに切る。
3.
長ねぎは、白い部分を斜め切りにする。
シイタケは石づきを取り、表面に包丁で切り込みを入れる。
春菊は食べやすい長さに切る。
焼き豆腐は8つに切る。
4.
すき焼き鍋を熱し、牛脂を溶かす。
脂がなじんだら、長ねぎを少し入れて炒め、香りが立ってきたら、牛肉を広げて入れる。
5.
牛肉を少しあぶったところで、(1)をひたひた程度に注ぐ。
残りの材料を加え、煮えた物から頂く。
ポイント
今回は関東風の作り方をご紹介しました。関西風は、最初に肉だけを焼き、砂糖としょうゆで味付けして頂いたあとに、野菜などを加えます。