ナスラックKitchen

ニンジンパン

  • →
    調理時間 : 90分
    →
    カロリー : 約 162kcal(1個分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(10個分)

ニンジン(1本)
100g
砂糖
大さじ4
強力粉
300g
ドライイースト
小さじ2
小さじ1/3
無塩バター
30g
牛乳
160ml
薄力粉(打ち粉用)
1/4カップ程度

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

ニンジンは、薄切りにして鍋に入れ、砂糖(大さじ1)・ひたひたの水を加えて火にかけ、やわらかく煮る。

2.

(1)を、小さく刻む。

3.

大きめのボウルに強力粉を入れ、中央にくぼみを作り、そこにイーストを加える。

4.

(3)のくぼみの上に、砂糖(大さじ3)を加え、少し離れたところに塩をおく。

5.

(4)のくぼみの上に、人肌程度に温めた牛乳を加える。
ヘラなどを使い、よく混ぜる。

6.

(5)に、室温に戻した無塩バターを加え、混ぜてこねる。

7.

(2)を加え、よく混ぜてこねる。

8.

ボウルの中で生地を打ちつけ、こねる。
10分程繰り返して行なう。

9.

(8)の生地がべたつかなくなり、ひとまとまりになってきたら、打ち粉をふるったボウルに入れ、表面をラップでおおい、暖かい場所に置いて発酵させる。(夏場なら30分位〜、冬場なら60分位〜)

10.

(9)が2倍に膨らんだら、人差し指に小麦粉(分量外)を付け、生地の中央に差し込む。
穴があくようなら、生地全体を手のひらで押してガス抜きをし、ひとまとめにして5分おく。

11.

10等分にして丸め、打ち粉を表面に少量ふり、乾燥しないように表面に布巾をかけ、10分〜15分置く。

12.

天板にオーブンシートを敷き、(11)を並べる。
200℃のオーブンで、10分〜12分焼く。

ポイント

ニンジンの水分により、生地のやわらかさを調整できます。全材料を合わせてみて、最初はベタついていても、こねたり打ったりしているうちに、まとまりのある生地になります。発酵は、梅雨期から夏にかけては短時間で行なえます。冬場はボウルを湯せんにかけておくと、早く進みます。