電子レンジで簡単!スズキの粕漬け

-
- 調理時間 : 10分
- カロリー : 約 223kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- スズキ(1切れ)
- 100g
- スナップえんどう
- 3本
- A(酒粕 30g、みりん・水 各大さじ1)
- 塩
- 小さじ1/5
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
スズキは切り込みを入れて、塩をふる。
2.
耐熱容器に(A)を入れてラップをし、電子レンジ(500W)で1分〜1分20秒加熱する。
3.
(2)を取り出し、スプーンの背でつぶして、よく混ぜる。
4.
(3)の上に(1)を置き、上から酒粕をかける。
ラップをして、電子レンジ(500W)で1分40秒〜2分加熱する。
5.
スナップえんどうは、塩(分量外)を加えた湯でゆでる。
(4)を器に盛り、スナップえんどうを添える。
ポイント
新鮮な魚が入手できたら、時間をかけずに1切れから作れます。電子レンジで加熱する際は、様子を見ながら行ないましょう。