ナスラックKitchen

カキ鍋

  • →
    調理時間 : 25分
    →
    カロリー : 約 201kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(1人分)

カキ
8個(120g)
絹豆腐
1/6丁(50g)
えのき茸
1/3袋(30g)
生シイタケ
2個
春菊
1/4束(50g)
ネギ
1/2本(40g)
かぼす
1個
大さじ2
昆布
10cm
だし汁
1カップ
A(だし汁 1/5カップ、しょうゆ 小さじ2弱、酒・みりん・酢 小さじ1)
A(だし汁 1/5カップ、しょうゆ 小さじ2弱、酒・みりん・酢 小さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

カキは、塩水(分量外)で洗う。
絹豆腐は、1丁を6等分に切る(1/6丁が1人分)。
えのき茸・生シイタケは、石づきを取って2等分に切る。
春菊は、5cm位の長さに切る。
ネギは、厚めの斜め切りにする。

2.

土鍋にだし汁を入れて昆布を浸し、15分程おいてから火にかける。
沸騰したら(1)・酒を入れて煮る。

3.

小鍋に(A)を合わせて火にかける。
冷めたら、かぼすの絞り汁を入れ、ポン酢を作る。

4.

(2)を火からおろし、(3)に付けて食べる。

ポイント

塩分が多いように見えますが、汁を飲まず、柑橘類や酢などを使ったポン酢で食べれば、抑えることができます。