ナスラックKitchen

丸もちの菊花あん

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 135kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

丸もち
4個(約200g)
食用菊(黄菊)
1輪
梅干
2個
A(水 2カップ、酢 大さじ1)
B(だし汁 4カップ、塩 小さじ1、薄口しょうゆ 小さじ1/2)
水溶き片栗粉(片栗粉・水 各大さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

食用菊は、ガクから花びらを外す。

2.

鍋に(A)を入れて沸かし、(1)を入れて箸で沈めながら30秒程ゆでる。
ざるに上げて、冷水をかけて冷ます。

3.

梅干は、種を取り除いて包丁で細かくたたく。

4.

鍋に(B)を入れて温め、水溶き片栗粉でゆるめのとろみを付ける。
(2)の水気を絞り、加える。

5.

別の鍋に湯を沸かし、丸もちを入れて火が通るまでゆでる。

6.

(5)をお椀に入れ、もちの中央に(3)をのせる。
(4)を、椀のふちから静かに注ぐ。

ポイント

丸もちの形が重要なので、丸もちをゆでるとき、ゆで過ぎて形が崩れないように注意しましょう。