焼きレンコンもち

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 149kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- レンコン
- 300g
- むきエビ
- 80g
- サラダ油
- 大さじ2
- A(小ネギの小口切り 1本分、片栗粉 大さじ2、酒・ゴマ油 各小さじ1、ショウガのすりおろし 小さじ1/2、塩 小さじ1/3)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
レンコンは皮をむいて、半量をフードプロセッサーにかけてなめらかにする。
なめらかになったら、軽く絞って水気を切り、むきエビを加えてさらにフードプロセッサーでなめらかにする。
2.
残り半量のレンコンは、ラップをして電子レンジ(500W)で3〜4分加熱し、やわらかくする。
あら熱がとれたら、全体をすりこぎでよく潰す。
3.
ボウルに(1)・(2)を入れ、(A)を加えて全体をよく混ぜる。
混ぜたら生地を8等分にし、丸く成型する。
4.
フライパンにサラダ油を熱し、弱めの中火で(3)を焼く。
蓋をして3〜4分焼き、きつね色になったらひっくり返し、もう片面も3〜4分程焼く。
両面に焼き色がついて中まで火が通ったら、器に盛る。
ポイント
フードプロセッサーがない場合は、レンコンはすりおろし、むきエビはペースト状になるまで包丁でよく叩いて下さい。