ナスラックKitchen

菜の花と生ハムのリゾット

  • →
    調理時間 : 45分
    →
    カロリー : 約 536kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

1合(180ml)
菜の花
1束
生ハム
4枚
タマネギ
1/4個
ニンニク
1片
オリーブオイル
大さじ1
粉チーズ
大さじ4
バター
大さじ1
適量
粗挽き黒こしょう
少々
塩(菜の花をゆでる用)
少々
水(米を炊くときに足す分)
適量
A(水 2カップ[400ml]、白ワイン 1/4カップ[50ml]、固形コンソメ 1個)

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

タマネギ・ニンニクは、みじん切りにする。
生ハムは、2枚を一口大に切る。飾り用に2枚を残す。

2.

鍋に湯を沸かし、塩を加えて菜の花を30秒程度ゆで、冷水に取って水気を絞る。
4分の3を1cm幅に切り、4分の1を飾り用に残す。

3.

鍋にオリーブオイル・ニンニクを入れて弱火にかけ、香りが出たらタマネギを加え、透明になるまで炒める。
米を洗わないまま加え、透きとおるまで10分程度炒める。

4.

(3)に(A)を加え、ヘラなどで時々かき混ぜながら、米に少し芯が残る程度の固さになるまで、中火で約15分煮る。
途中で水分がなくなりそうになったら、水を少しずつ足して、焦がさないように注意する。

5.

(4)に生ハム・バター・粉チーズを加えて、混ぜ合わせる。
菜の花を加えてひと混ぜし、塩で味を調える。

6.

(5)を器に盛り、飾り用の菜の花・生ハムを飾り、粗挽き黒こしょうをふる。

ポイント

菜の花は、ゆですぎると香りや歯ごたえがなくなってしまうので注意しましょう。