イカのハーブパン粉オーブン焼き

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 522kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- イカ(スルメイカなど)
- 3杯(胴の部分のみ使用)
- タイム(生)
- 1枝
- パセリ(生)
- 1房
- ローズマリー(生)
- 1枝
- ニンニク
- 1片
- オリーブオイル
- 大さじ3
- A(パン粉 1カップ、塩 小さじ2、こしょう 少々)
- A(パン粉 1カップ、塩 小さじ2、こしょう 少々)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
イカは耳を左手、足を右手に置く。
左手でイカを軽く握り、右手を胴の中に入れて足の付け根あたりをしっかりつかみ、ちぎれないようにゆっくりと中の内臓を引っ張り出す。
軟骨も引っ張りだして抜く。
2.
(1)の内臓と足、軟骨を取り除いたら、流水で胴の中までよく洗う。
クッキングペーパーで水気をよく拭き取り、1㎝程度の厚さの輪切りにする。
3.
タイム・パセリ・ローズマリーは、枝や茎から取ってみじん切りにする。
ニンニクもみじん切りにする。
(A)と混ぜ合わせる。
4.
(2)・(3)を、よく和える。
5.
耐熱容器に(4)を移し、上からオリーブオイルをかけて、全体を軽く混ぜる。
220℃のオーブンで15〜18分、表面がきつね色になるまで焼く。
ポイント
イカの水気をしっかり拭き取ると、生臭さがなく、衣の付きもよくなります。生のハーブが手に入らないときは、タイム・ローズマリーは乾燥した物でもOKです。