こいのぼりスナックピザ

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 352kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(3人分)
- 春巻きの皮
- 6枚
- ピザ用チーズ
- 100g
- ロースハム
- 3枚
- ピーマン
- 2個
- オニオン
- 1/4個
- ミニトマト
- 4個
- サラダ油
- 適量
- 塩
- 適量
- こしょう
- 少々
- ケチャップ
- 適量
- イタリアンパセリ
- 適量
- うずら卵
- 3個
- A:春巻きののり(小麦粉、水 各適量)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
うずら卵を鍋に入れてひたひたに水を注ぎ、強火にかける。菜箸でころがしながら、沸騰後3分ゆでて冷水にとって冷まし、殻をむいて包丁で輪切りにし、こいのぼりの目玉を作る。
2.
ピーマンは千切り、オニオンは薄切り、ミニトマトはヘタを取って4等分し、ロースハムは1cm角に切る。
3.
フライパンにサラダ油少々を熱し、オニオン→ロースハム→ピーマン→ミニトマトの順に炒め、塩、こしょうで味を調え、お皿にとって冷ましておく。
4.
(A)を混ぜ合わせてのりを作る。春巻きの皮を広げ、やや左側に(3)とピザ用チーズをのせ、のりを付けながら春巻きを包む要領で包み、右側を包丁で三角に切り落とす。同様にしてあと5個作る。
5.
フライパンに1cm程度サラダ油を注ぎ入れて170℃に熱し、(4)を表面がきつね色になるまで揚げる。
6.
(5)に(1)で目玉を付け、ケチャップで鱗を書いてこいのぼりに仕上げる。イタリアンパセリを添える。
ポイント
揚げている間に具がはみ出てしまわないように、のりはしっかりと付けましょう。