ナスラックKitchen

カボチャのレアチーズケーキ

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 -kcal

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)型のサイズ(直径20cmのケーキ型)

カボチャ
165g
クリームチーズ
250g
ヨーグルト(無糖)
1カップ
生クリーム
150ml
レモン汁
1/2個分
グラニュー糖
65g
粉ゼラチン
7g(大さじ3の湯で溶かす)
チョコレートクッキー(円形でクリームが挟んである物)
9個
溶かしバター
30g
溶かしバター
30g
溶かしバター
30g

→作り方 → 作り方の画像を表示する

1.

チョコレートクッキーはフードプロセッサーで粉々にし(フードプロセッサーが無いときは手やすりこぎなどでたたいて細かくする)、溶かしバターを混ぜる。しっとりしたらケーキ型にまんべんなく敷き詰め、冷蔵庫で冷やす。

2.

カボチャは小さく切り、耐熱皿にのせてラップをする。電子レンジ(500W)で3分加熱し、カボチャをやわらかくする。

3.

粉ゼラチンは、湯(70〜80℃。沸騰して火を止め、沸騰のグツグツが収まった位)を加えてよく溶かす。

4.

カボチャ、グラニュー糖、クリームチーズ、ヨーグルト、レモン汁をフードプロセッサーに入れてなめらかになるまでよく回す。全体がよく混ざってなめらかになったら、最後に溶かしたゼラチンを加えて全体になじむよう回す。フィリングの完成。

5.

(1)に(4)を流し込む。ラップをして冷蔵庫で3時間以上冷やし、固まったらできあがり。

ポイント

調理時間には、冷やす時間は含まれていません。
ゼラチンは、沸騰している湯で溶かすとゆるい仕上がりになってしまうので、沸騰がおさまった位を目安にして下さい。土台は全粒粉のビスケットなどでもOKです。