すだちうどん

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 -kcal
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 冷凍うどん
- 2玉
- すだち
- 4個
- 小ねぎ
- 2〜3本
- 昆布
- 1枚(10cm片)
- かつお節(だし用)
- 1つかみ
- 料理酒
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1.5
- 水
- 3カップ
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
鍋に水と昆布を入れて火にかける。プツプツと小さな泡が出たら昆布を取り出す。
2.
火にかけたままの(1)にかつおぶしを加え、沸騰してから1分煮立てる。1分経ったらそこに酒と塩を加え、再度沸騰させたら火を止め、粗熱を取ってから冷蔵庫で冷やす。
3.
すだちは表面を水洗いしたら薄切りにし、冷やしている(2)に加えてさらに冷やしておく。小ねぎは小口切りにする。
4.
冷凍うどんは表示通りにレンジで加熱し解凍したら、冷水で洗って冷やし、よく水気を切る。
5.
うどんを器に盛り(3)をかけたら、すだちを浮かべ小ねぎを乗せて完成。
ポイント
だし汁はよく冷やしておくと良いでしょう。また、味が薄くなってしまわないよう、うどんはしっかり水切りをして下さい。