たっぷり豆腐のハンバーグ

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 168kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 木綿豆腐
- 300g
- 鶏むねひき肉
- 200g
- 卵
- 1個
- タマネギ
- 1/2個
- ニンジン
- 1/3本
- おからパウダー
- 大さじ1
- ひじき
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/2
- ショウガ汁
- 1片分
- 油
- 適量
- こしょう
- 適量
- A(水 50ml、みりん・しょうゆ 各小さじ1)
- 添え物(ダイコンおろし 5cm分、大葉 2枚、ポン酢 適量)
- 添え物(ダイコンおろし 5cm分、大葉 2枚、ポン酢 適量)
- 添え物(ダイコンおろし 5cm分、大葉 2枚、ポン酢 適量)
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
タマネギはみじん切り、ニンジンは千切りにする。小鍋にタマネギ、ニンジン、ひじき、(A)を入れ、中火にかけて水分がなくなるまで煮詰めたら、バットなどに広げて冷ます。
2.
豆腐をすり鉢に入れ、粗い粒がなくなるまでつぶしてなめらかにする。または、フードプロセッサーにかけてなめらかにする。
3.
ボウルに鶏むねひき肉、(1)、(2)、卵、おから、ショウガ汁、塩、こしょうを入れ、粘りが出るまで手でこねる。
4.
(3)を4等分した物を、手の平で投げ合って空気を抜き、平たい丸型に成形する。
5.
熱したフライパンに油を引き、(4)を中火で焼く。3分前後で焼き色が付いたら裏返し、蓋をして弱火で5分蒸し焼きにする。ダイコンおろし、刻んだ大葉、ポン酢を添えて頂く。
ポイント
おからパウダーがないときは、パン粉で代用してもOKです。水切りする時間がない場合は、豆腐をペーパータオルで包んで、電子レンジで1分温め、しっかり冷ましてから他の材料と混ぜて下さい。