おから餃子

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 580kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 餃子の皮
- 15枚
- タマネギ
- 100g
- シイタケ
- 50g
- ニラ
- 15g
- 水
- 50ml
- おからパウダー
- 大さじ3
- ゴマ油
- 大さじ1
- 鶏ガラスープの素
- 小さじ1
- 塩
- 小さじ1/3
- ニンニクのすりおろし
- 少々
- ショウガのすりおろし
- 少々
- ショウガのすりおろし
- 少々
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
タマネギ・シイタケ・ニラをフードプロセッサーで刻んだら、塩を加えて混ぜ合わせ、しんなりとさせる。
2.
(1)にショウガ・ニンニク・おからパウダー・水で溶いたスープの素・ゴマ油を加え、全体がなじむようによく混ぜ合わせる。そのあと、10分おいておからに味をなじませる。
3.
餃子の皮で(2)を包む。
4.
フライパンを熱し、油(分量外)を入れたら(3)を並べ、中火で焼き目を付ける。熱湯1/2カップ(分量外)を注ぎ入れ、蓋をして蒸し焼きにする。そのあと、水気がほとんどなくなったら蓋を外し、好みで酢しょうゆやラー油を添える。
ポイント
おからパウダーは、パラパラの粒状の物を使うとおいしく仕上がります。また、生のおからを使う場合は一度、フライパンで乾煎りして水分を飛ばした物を使用すると良いでしょう。