エゴマのワカメスープ(トゥルケミヨクッ)

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 84kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 乾燥ワカメ(カット済)
- 7g
- エゴマ油
- 小さじ1
- 水
- 650ml
- 昆布(10cm)
- 1枚
- ニボシ
- 5g
- ニンニクのすりおろし
- 小さじ1
- エゴマの粉
- 大さじ2
- 薄口しょうゆ
- 大さじ1/2
- 塩
- 適量
- 塩
- 適量
- 塩
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示する
1.
水、昆布、ニボシの入った鍋を中火にかける。沸騰直前に昆布を取り出し、沸騰後に中弱火にして5分たったら、ざるで濾してニボシを取り出す。
2.
鍋にエゴマ油を引いて中火にかけ、ワカメを炒める。ワカメの色が変わったら、(1)のだし汁、ニンニクのすりおろしを入れる。
3.
(2)の鍋に蓋をして弱火で20分程度煮たら、エゴマの粉を入れ、薄口しょうゆと塩で味を調え、器に盛り付ける。
ポイント
エゴマの粉は粗挽きと細挽きがありますので、お好みの物を使ってください。