鶏肉の味噌漬けおひつご飯

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 631kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 鶏もも肉
- 500g
- サラダ油
- 大さじ1
- 長ネギ
- 1/2本
- ミツバ
- 1/4束
- ご飯
- 丼4杯分
- もみのり
- 適量
- お茶又はだし(だし汁400ml、酒大さじ1、しょうゆ小さじ1、塩小さじ1/2)を煮立たせたもの)400ml
- A(味噌 大さじ6、みりん 大さじ3、しょうゆ 大さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
鶏肉は観音開きにし、皮目をフォークで数箇所刺してから、合わせた(A)に20〜30分漬けこむ。
2.
フライパンにサラダ油を熱し、(1)を入れて両面に焼き色が付くように焼き、蓋をして中まで火を通す。取り出して、食べやすい大きさにそぎ切りにする。
3.
長ネギは縦半分に切ってから斜め薄切りにし、ミツバはざく切りにする。
4.
おひつにご飯を盛り、(2)の鶏肉をのせる。(3)の長ネギ、ミツバ、もみのりは小皿に盛り付け、お茶(又はだし汁)は温めて急須に注いで添える。
ポイント
おひつご飯のおいしい食べ方
1杯目:鶏肉の味噌漬けご飯を茶碗に取り分け、そのまま食べる。
2杯目:小皿の薬味をたっぷりのせて食べる。
3杯目:お茶やだしをかけて、さらさらと食べる。