お手軽中華丼

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 506kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 豚ロース薄切り肉
- 120g
- 冷凍シーフードミックス
- 100g
- 白菜
- 3枚
- ニンジン
- 1/4本
- ゆでタケノコ
- 1/4個
- さやえんどう(絹さや)
- 12枚
- シイタケ
- 4枚
- うずらの卵(水煮缶詰)
- 1缶
- 鶏がらスープ
- 400ml
- 水溶き片栗粉
- 適量
- サラダ油
- 大さじ1
- ゴマ油
- 少々
- ご飯
- 丼4杯分
- A(塩・酒・片栗粉 各少々)
- B(しょうゆ 大さじ1、酒 大さじ2、塩・砂糖 各小さじ1/3、こしょう 少々)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
冷凍シーフードミックスは熱湯でさっとゆでる。白菜はざく切り、ニンジン・ゆでタケノコは短冊切り、さやえんどうは筋を取り除いて斜め半分に切り、シイタケは石づきを切り落として4等分に切る。
※葉物を除き、他の具はどれも同じくらいの大きさに切るのがポイント。
2.
豚肉は3cm幅に切り、(A)で下味をつける。フライパンにサラダ油を熱し、強火で炒める。
3.
(2)の豚肉の色が変わったら、(1)の具を火の通りにくい順に加え、水気を切ったうずらの卵を加えて炒め合わせる。
4.
(3)に鶏がらスープを加えて煮て、野菜が柔らかくなったら、(B)で味を調える。水溶き片栗粉を少しずつ回しかけて、全体をよく混ぜ、仕上げにゴマ油をたらす。
5.
器にご飯を盛り、(4)のあんをかける。
ポイント
水溶き片栗粉を加えるときは、汁が沸騰しているところに細く流していき、手早く混ぜて仕上げます。このタイミングが悪いと、ダマができてしまいます。