ナスラックKitchen

カキと豆腐のチゲ

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 190kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

カキ
100g
絹ごし豆腐
1丁
サラダ油
大さじ1/2
粉唐辛子
大さじ1/2
1個
赤唐辛子・青唐辛子
少々
長ネギ・ニンニク
各少々
塩・しょうゆ・こしょう
各少々
適量

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

赤唐辛子、青唐辛子は切って種を取っておく。長ネギはそぎ切りにしておく。

2.

カキは塩水で3回ほど軽くもみ、水で洗い流す。

3.

乾いた土鍋にサラダ油を入れ、粉唐辛子を炒め、唐辛子油(コチュギルン)を作る。

4.

(3)の土鍋に6分目くらいの水を沸騰させ、刻んだニンニクを加え、スプーンで豆腐をすくって入れる。

5.

(4)が煮立ったら、赤唐辛子・青唐辛子・長ネギを入れて煮て、最後にカキと卵を入れ、塩・こしょう・しょうゆで味付けをする。

ポイント

カキは透明感のある新鮮なものを用意し、薄い塩水でもむと黒い汁が出るので3回ほど洗い、煮えすぎないようにさっと火を通します。