ホバクチュク(アサリとカボチャのお粥)

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 170kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 米
- 2カップ
- カボチャ(ホバク)
- 1個
- アサリ
- 200g
- ゴマ油
- 少々
- 塩
- 少々
- しょうゆ
- 少々
- 水(米のとぎ汁)
- 10カップ
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
アサリは殻から身を取り出して、塩水で洗っておく。
2.
米は十分に水に浸して洗い、ザルに切っておく。アサリの身はざっくり切ります。

3.
カボチャは、厚み0.5㎝程の半月切りにする。
※韓国カボチャは、細長いウリのような形で、ホバクやエホバックという名前で日本のスーパーでも売られています。日本のカボチャより甘みが少なくお粥にぴったりです。

4.
鍋にゴマ油を入れ、アサリを炒める。白っぽい水分が出てきたら、米を入れさらによく炒める。

5.
水(とぎ汁)を米の5倍程入れ、しゃもじでよくかきまぜる。米は柔らかくなったら、しょうゆと塩で味付けをし、カボチャを入れて煮込む。

ポイント
とぎ汁は2度程洗ってからといだものを使います。米の風味と栄養価を大切にした韓国のお母さんの味です。