ナスラックKitchen

ふろふきダイコン

  • →
    調理時間 : 35分
    →
    カロリー : 約 90kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

ダイコン
200g
昆布(3cm角)
1枚
小さじ1
ゆず味噌(赤味噌・酒 各大さじ2、砂糖
大さじ1、ゆずの絞り汁 小さじ1)
ゆずの皮の千切り
少々
ネギの小口切り
少々

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

ダイコンは、厚さ2㎝の輪切りにして皮をむき、面取りをする。

2.

ダイコンの片面のみ、十文字に切りこみを入れておく。

3.

鍋にダイコン・昆布・米を加えて、たっぷりの水と共に火にかける。
20〜25分やわらかくなるまで、落し蓋をして煮る。

4.

耐熱容器に、赤味噌・砂糖・酒を加えてよく混ぜ、電子レンジで加熱する。(500W:50秒)
あら熱がとれたら、ゆずの絞り汁を加えて混ぜる。

5.

器にダイコンを盛り、ゆず味噌をかけ、ネギとゆずの皮を添える。

ポイント

ダイコンをゆでるときに米を加えると、アクを抜いて白く仕上げる事ができます。
米のとぎ汁があればそれを使っても良いでしょう。