ゴボウとウナギの柳川風

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 290kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- ゴボウ
- 2本
- ウナギの蒲焼き
- 1尾分
- 卵
- 4個
- ミツバ
- 1/2把
- だし汁
- 2カップ
- A(酒 1/2カップ、薄口しょうゆ 大さじ2、みりん・砂糖 各大さじ1)
- 粉山椒
- 少々
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ゴボウはピーラーでささがきにし、水を入れたボウルにさらす。
ゴボウからアクを出すため、ボウルの水は2〜3回変える。

2.
ウナギは1cm幅に切る。ミツバは3cmに切っておく。

3.
鍋にだし汁と(A)を入れて火にかけ、沸騰したらウナギの蒲焼きを入れる。
水を切ったゴボウを平らにならして入れ、5分間程煮る。

4.
ゴボウが少ししんなりしたら溶き卵を流し入れ、素早くミツバを加える。
鍋を火からはずして器に盛り、粉山椒をふる。

ポイント
本来は、ドジョウで作る料理ですが、ドジョウは手に入りにくい食材なのでウナギで代用します。
お好みで、牛肉を使っても良いでしょう。