ワイン桜もち

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 70kcal(1個分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(10個分)
- 薄力粉
- 60g
- 砂糖
- 20g
- あん
- 150g
- 赤ワイン
- 50ml
- 水
- 50ml
- 桜の葉の塩漬け
- 10枚
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
薄力粉と砂糖を合わせてふるう。

2.
赤ワインと水を混ぜて加える。

3.
フライパンに、(2)をスプーン(大)で2回すくって落とし、薄くならして焼く。

4.
表面が乾いたら裏返し、1〜2秒ですぐにとりだす。

5.
あんを10等分して細長くまとめておく。
桜の葉は水にしばらくつけておき、水分をとって使う。
6.
(4)の皮にあんをおいて包み、桜の葉で巻く。

ポイント
赤ワインの代わりに、色粉を使う場合はワインの分量を水に置き換えれば同じようにできます。
ホットプレートを使っても上手く焼けます。フライパンで焦げ付くようなら薄く油をひいて焼いてみましょう。