タイ風焼きそば

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 476kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- タイビーフン(センレク)
- 100g
- 無頭エビ
- 4尾
- 卵
- 1個
- ニラ
- 1/3個
- もやし
- 1/2袋
- サラダ油
- 大さじ2
- 干しエビ
- 大さじ1
- 干しエビの戻し汁
- 50ml
- ピーナッツ(刻んだもの)
- 大さじ1
- ナンプラー
- 小さじ1
- 塩・こしょう
- 各少々
- A(酢 大さじ2、砂糖 大さじ1、味噌 小さじ2、ケチャップ・しょうゆ・ナンプラー 各小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
タイビーフンは、芯が残る程度まで、ぬるま湯に20分つけて戻しておく。
別に干しエビを50mlのぬるま湯につけて、戻してから刻む。(戻し汁は使用するため、残しておく。)

2.
合わせた(A)に干しエビを混ぜて、電子レンジで加熱(500Wで30秒位)する。
3.
エビは殻をむき背わたをとり、縦に2等分にする。
ニラは2cmに切る。
4.
フライパンに、サラダ油(大さじ1)を温め、エビを炒める。

5.
(4)に、溶き卵を加えて炒め、エビと卵は皿に取り出す。

6.
(5)にサラダ油(大さじ1)を加えて温め、もやし・ニラ・タイビーフン・(1)の戻し汁(50ml)を加えて炒める。
7.
(6)に(2)を加えて混ぜる。
(5)・ナンプラー・ピーナッツを加えて混ぜ合わせ、器に盛る。
ポイント
センレクとは、お米から作られたタイビーフンの中でも2〜3mm幅の平麺のことを言います。ビーフンは焦げ付きやすいので、水分を加えて炒めるのがコツです。