あずきのシリット

-
- 調理時間 : -分
- カロリー : 約 933kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(10人分)
- あずき
- 500g
- 塩
- 小さじ1/2
- グラニュー糖
- 100g
- 水
- 約500ml
- A(もち米の粉・米の粉 各1kg、塩 小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
あずきは、一晩水に浸けておく。

2.
あずきが浸かる程度の水(分量外)に、塩を加える。
完全に火が通るまで煮て、水気を切る。
粒が残る程度まで、めん棒などでつぶす。

3.
(A)をよく混ぜ合わせる。
水を少しずつ加えながら、混ぜ合わせていく。
4.
握って少し固まり、すぐにつぶれるくらいになったら、2時間程ぬれぶきんをかけて置いておく。

5.
蒸し器にたっぷりの湯を入れて、蒸気を上げておく。
6.
(4)をもう一度かき混ぜながら固まりをほぐし、パサパサしているようだったら少し水を加える。
グラニュー糖を入れて、かき混ぜる。

7.
蒸し器に、ぬれぶきんを敷く。
あずき、粉の順番に敷いて、一気に20分間蒸す。
8.
串を刺して、何もついてこなければ、器に盛る。
ポイント
あずきと粉が交互に重なっているので、切り分けてもきれいです。