おにぎり4種

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 462kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- ご飯
- 200〜300g
- サケの切り身
- 1/5枚
- 梅干し
- 1個
- 大葉
- 1枚
- ちりめんじゃこの山椒煮(市販品)
- 小さじ1
- 花かつお
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ1
- おにぎり用焼きのり
- 4枚
- 塩
- 小さじ2/3
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
お米はといで規定の量の水を入れ、塩を加える。
塩加減は、塩を混ぜてからお米の水を味見して、軽い塩味がするくらいがちょうど良い。
2.
サケは、焼いてほぐす。
3.
花かつおに、しょうゆを混ぜる。
(しょうゆの量は、花かつお全体にいきわたる程度が良いので、様子を見ながら加える。全体がしっとりしたぐらいにする。)
4.
梅干しは種を取って、包丁で刻む。
大葉を刻んで、梅干しと合わせる。
5.
炊き上がったご飯は4等分して少し冷ます。
1個目は、ご飯の真ん中に(2)を入れて握る。
2個目は、ご飯の真ん中に、軽く絞った(3)を入れて握る。
3個目は、ご飯の真ん中に(4)を入れて握る。
4個目は、ご飯の真ん中にちりめんじゃこの山椒煮を入れて握る。
6.
おにぎりに、のりを巻いて器に盛る。
ポイント
ごはんを炊くときに、塩を入れて炊きますが、全部おにぎりにしない場合は、必要量のごはんをボールに取って塩を振り込んで混ぜます。