三色そぼろ

-
- 調理時間 : 40分
- カロリー : 約 285kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- ダイコンの葉
- 2〜3本
- 塩
- 小さじ1
- サラダ油
- 小さじ2
- しょうゆ
- 小さじ1〜2
- ゴマ油
- 少々
- A(鶏ひき肉 100g、ショウガの絞り汁 小さじ1/2、砂糖 大さじ1/2、しょうゆ 小さじ1、酒 大さじ1)
- 卵
- 1個
- B(砂糖 小さじ2、酒 小さじ1、塩 少々)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ダイコンの葉は、よく洗って5mm幅に刻む。
塩を混ぜてしばらく置き、ダイコンの葉がしんなりしたら、ざるに入れて水洗いする。
2.
フライパンにサラダ油を入れ、(1)を炒める。
しょうゆで味付けして、最後にゴマ油を加えて火を止める。
3.
鍋に(A)を入れて、よくかき混ぜる。
よく混ざったら中火にかけて、箸4〜6本で、しっとり、ぽろぽろになるまでかき混ぜる。
4.
鍋に卵を割り入れて(B)を加え、鶏ひき肉と同じ要領でかき混ぜながら、炒り卵を作る。
5.
(2)(3)(4)をそれぞれ器に盛る。
ポイント
卵のできあがり際に酢を加えると、卵が硬くならず、しっとりとした炒り卵ができます。
ダイコンの葉の炒め終わりに入れるゴマ油は、香り付け程度の量にして、入れすぎないようにしましょう。