辣白菜(ラーパーツァイ)

-
- 調理時間 : -分
- カロリー : 約 65kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 白菜
- 100g(1枚)
- ナス
- 1/4本
- キュウリ
- 1/4本
- 塩
- 小さじ1
- ショウガの千切り
- 少々
- A(酢 大さじ1、砂糖 大さじ1/2〜1、塩 少々)
- B(サラダ油・ゴマ油 各小さじ1/2、輪切りの赤唐辛子 3〜5個、花山椒 5粒)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
白菜は洗い、軸は幅5mm、長さ10cmの棒状に切る。葉は、ざく切りにする。
ナスは皮をむいて、白菜の軸と同じ大きさに切る。
キュウリも、白菜の軸と同じ大きさに切る。
2.
(1)をポリ袋に入れて、塩を全体にまぶす。
中の空気を抜いてから袋の口を閉めて、30分以上置いておく。
(できれば、翌日まで置いておく。)
3.
(2)の水気を絞る。
4.
(A)を混ぜる。
5.
フライパンに(B)を入れて、弱火にかける。
香りが出たら花山椒は取り出し、ショウガの千切りを加える。
ショウガの香りが出てきたら、(3)を加えて強火で炒める。
6.
油が全体に回ったら、(4)を加えてひと混ぜして、大きな皿などに広げて冷ます。
冷めたら、器に盛る。
ポイント
野菜を浅漬けにして炒めるため、日持ちします。冷蔵庫で、1週間は保存可能です。