豚肉のショウガ焼き

-
- 調理時間 : -分
- カロリー : 約 674kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 豚肩ロース(ショウガ焼き用スライス肉)
- 80g
- A(しょうゆ・酒・ショウガ汁 各大さじ1/2、みりん 大さじ1/3)
- サラダ油
- 大さじ1/2
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
豚ロース肉は、重ならないように並べてバットに入れ、上から(A)を入れて全体に漬け汁をいきわたらせる。
上からラップをして豚肉に密着させて、30分〜1時間程冷蔵庫で寝かせる。(前日から作り、一晩冷蔵庫で保存しても良い。)
2.
フライパンを中火にかけてサラダ油を入れ、(1)を1枚ずつ入れる。
豚肉の色が変わったら裏返して、もう片面を焼く。
3.
両面ともに、色が変わったら、バットに残っていた汁を加え、炒り付ける。
4.
焦がさないように注意しながら、おいしそうな焼き色が付くまで焼き、器に盛る。
ポイント
脂分を控えたい方は、豚もも肉でも良いですが、硬くなりやすいので、小麦粉を薄く付けて焼くとしっとりしておいしくなります。
豚もも肉の場合は、漬け汁に、パイナップル果汁:大さじ1を加えると、フルーティな香りになり、やわらかく仕上がります。