ケーキ寿司

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 323kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- ご飯
- 2合
- A(酢 大さじ2 、砂糖 大さじ1、塩 小さじ1/2)
- B(ツナ缶 50g 、塩 少々、 酒 大さじ1)
- 卵
- 2個
- C(塩 小さじ1/4、砂糖 大さじ1、酢 小さじ1)
- キュウリ
- 1本
- ミニトマト
- 8個
- サクランボ
- 4個
- 桜でんぶ
- 10g
- サラダ菜・パセリなど
- 適量
- マヨネーズ
- 約大さじ4
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ご飯に(A)を合わせ、酢飯を作る。
2.
フライパンに(B)を入れ、4〜5本の箸で常に混ぜながら水分を飛ばし、パラリとした状態になるまでから炒りする。

3.
卵に(C)を加えてよく混ぜ、フライパンに入れて、箸4〜5本でから炒りする。
4.
キュウリは、半分にして薄切りにする。
5.
16〜18cm径のケーキ型に、ラップを長めに出して敷く。
(1)の半量を詰めて平らにならして、ラップの上から軽く押す。

6.
(5)の上に、桜でんぶをのせて広げる。
残りの(1)をのせて押す。

7.
(6)を皿に盛り、周囲にマヨネーズを付ける。

8.
酢飯の真ん中に卵そぼろとツナそぼろをのせ、ふちにキュウリを2枚1組でおく。

9.
横に、でんぶ・そぼろを手で押さえながら付ける。
サラダ菜・パセリ・ミニトマト・サクランボなどを飾る。
ポイント
酢飯は、型の角にもよく詰めて抑えておき、押し寿司の要領で形を作ると、しっかりとまとまって、切り分けるときにもバラつきません。