豚汁

-
- 調理時間 : 30分
- カロリー : 約 340kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- 豚こま切れ肉
- 200g
- ジャガイモ
- 2個
- ゴボウ
- 1/3本
- ニンジン
- 1/2本
- こんにゃく
- 1/2枚
- タマネギ
- 小1個
- 酒
- 大さじ2
- 昆布だし
- 800ml
- 白こし味噌
- 大さじ3.5〜4
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
豚肉は、食べやすい大きさに切る。
ゴボウは、ささがきにして水にさらす。
こんにゃくは熱湯に通したあと、食べやすい大きさに切る。
ニンジンとジャガイモは半月切り、タマネギは大きめのさいの目切りにする。

2.
昆布だしに火をかけ、沸騰したら酒と豚肉を加える。
アクをすくいながら、豚肉に火が通るまで煮る。

3.
豚肉に火が通ったら、野菜とこんにゃくを加えて、途中アクを取りながら、野菜に火が通るまで煮る。

4.
野菜に火が通ったら、いったん火を止めて味噌を溶く。
再度火にかけ、プツプツと小さな泡が立ったら火を止めて、器に盛る。

ポイント
豚肉は、バラ肉など少し脂の多い物を使うと、よく旨みが出ておいしくできますが、その分お肉からアクが出るので、きれいにすくい取りましょう。