ナスラックKitchen

イチゴのおひなさまケーキ

  • →
    調理時間 : 80分
    →
    カロリー : 約 312kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(6人分)

A(卵[L] 3個、砂糖 80g)
小麦粉
90g
バター
30g
B(生クリーム 150ml、砂糖 大さじ2)
イチゴ
5個

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

18cmのケーキの焼き型に合わせて、クッキングシートを敷く。
バターは、溶かしバターにする。

2.

ボウルに(A)を合わせてハンドミキサーで混ぜ、湯せんにかけながら、もったりするまで泡立てる。

3.

卵液が温まったら湯せんから外し、「の」の字をハンドミキサーで書ける程度まで、泡立てる。

4.

(3)に、小麦粉をふるいながら加え、泡立て器で混ぜ合わせる。
溶かしバターを加え、混ぜる。

5.

(4)を型に流し入れ、表面を平らにならす。
180℃のオーブンで25〜30分程焼き、あら熱を取る。

6.

(5)の表面3分の1のところに切り目を入れ、横半分を目安にして、切り離す。

7.

ボウルに(B)を合わせ、角が立つまで、泡立て器で泡立てる。

8.

イチゴは、2個を縦2等分に切り、その中のひと切れを、さらに縦2等分に切る。
1個を縦4等分に切る。

9.

(6)の表面にまんべんなく(7)を塗り、切り取ったスポンジを上にのせ、その表面にも(7)を塗る。
残った(7)は、絞り袋に入れる。

10.

(9)の上段に、イチゴ2個をひなに見立ててのせる。
中段に、縦2等分に切ったイチゴを3個のせる。
下段に、縦4等分に切ったイチゴをのせる。
残りの(7)を絞って飾る。

ポイント

湯せんにして卵を温めると泡立ちやすくなりますが、目安としては、卵液がほのかに温かくなる程度にしておきましょう。飾り付けが終了したあと、冷蔵庫に1時間程入れておくと、クリームが安定してきれいに仕上がります。