冷やし中華

-
- 調理時間 : 10分
- カロリー : 約 583kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 中華麺
- 2玉
- 焼豚
- 2枚
- キュウリ
- 1本
- 卵
- 1個
- 長ネギ(白い部分)
- 1/2本
- トマト
- 1/2個
- 有頭エビ
- 6本
- ピーナッツ
- 大さじ1
- A(鶏ガラスープ 100ml、しょうゆ 大さじ3、酢・砂糖 各大さじ2、レモン汁 大さじ1、ゴマ油 小さじ2、塩 ひとつまみ、こしょう 少々)
- サラダ油
- 少々
- 紅ショウガ
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
卵を割りほぐし、サラダ油を薄くひいたフライパンに流し入れ、薄焼き卵を2枚作る。

2.
有頭エビは、殻付きのまま熱湯でゆで、水気をよく切る。

3.
(1)・焼豚・トマト・キュウリ・長ネギは、それぞれ細切りにする。

4.
ピーナッツは、フライパンでから炒りして粗く刻む。
ピーナッツと(A)を合わせ、砂糖・塩が溶けるまで、よく混ぜる。

5.
鍋にたっぷりのお湯を沸騰させ、中華麺をゆでる。
ゆであがったら、冷水に取ってよく洗い、水気をしっかりと切る。

6.
器に(5)を盛り、周りを囲むように(2)・(3)を並べ、上から(4)をかける。

ポイント
たれをかけたときに味が薄くなってしまわないよう、中華麺は冷水でしめたあと、よく水気を切るようにして下さい。