白身魚のオレンジソースがけ(離乳食)

-
- 調理時間 : 15分
- カロリー : 約 60kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 白身魚(タイ・ヒラメ・カレイ・キスなど)
- 30g
- キャベツ
- 10g
- ダイコン
- 10g
- A(オレンジジュース 大さじ3、水 大さじ1)
- B(塩・砂糖 各少々)
- 水
- 大さじ1
- 水溶き片栗粉(片栗粉・水 各小さじ1/3)
- パセリ(飾り用)
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
耐熱容器に白身魚を置き、水を上からかけてラップをする。
電子レンジ(500w)で50秒〜1分加熱する。
蒸し汁は、取り置いておく。
2.
キャベツは、小さくみじん切りにする。
ダイコンは、すりおろす。
3.
小鍋に(2)・(A)・(1)の蒸し汁を入れ、火にかける。
沸騰したら、弱火にして1〜2分煮て、(B)を加える。
4.
(3)に水溶き片栗粉を加え、とろみをつける。
5.
器に白身魚を盛り、上から(4)をかけ、パセリを添える。
ポイント
ソースは、魚と別々に作ると臭いが移らず、おいしく食べれます。材料のジュースはグレープフルーツ、リンゴなどでも良いです。ジュースによって、味の調え方を加減しましょう。