タイと根菜のあら煮

-
- 調理時間 : 35分
- カロリー : 約 230kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- タイ(あら)
- 2尾分
- ゴボウ
- 1本
- ニンジン
- 1本
- ダイコン
- 100g
- レンコン
- 70g
- 白ネギ
- 1本
- ショウガ
- 2片
- グラニュー糖
- 大さじ4
- しょうゆ
- 大さじ5
- A(水 2と1/2カップ、酒 1カップ)
- 木の芽
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ゴボウは、皮を取って4cmの長さに切る。
さっと水にくぐらせ、アクを取る。

2.
ニンジン・ダイコンは皮を取り、長さ4cmの棒状に切る。
レンコンは、半分に切ってから5mm幅に切る。
白ネギは、4cmの長さに切る。
ショウガは、薄切りにする。

3.
鍋の底に(1)・(2)を並べ、上にタイを並べる。
(A)を加えて落とし蓋をし、コトコト煮る。

4.
(3)のアクを取ってグラニュー糖を加え、さらに10分煮る。
しょうゆを加え、照りが出るまで煮る。

5.
器に(4)を盛り、木の芽を天盛りする。
ポイント
タイのあらを煮る際、酒と水でしばらく煮てからグラニュー糖を加え、しばらく煮てから最後にしょうゆを加えて仕上げると、おいしく仕上がります。