京風コロッケ

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 433kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(4人分)
- エビ
- 12尾
- ジャガイモ
- 4個
- タマネギ
- 1個
- 絹さや
- 20枚
- ラディッシュ
- 4個
- ゆずの皮の千切り
- 1個分
- バター
- 大さじ1
- A(塩・酒 各少々)
- B(塩 小さじ1/2、こしょう 少々、マヨネーズ 大さじ3)
- C(だし汁 2カップ、薄口しょうゆ・みりん 各大さじ2、塩 少々)
- 小麦粉
- 適量
- 卵
- 適量
- パン粉
- 適量
- 水溶き片栗粉(片栗粉 大さじ1、水 大さじ2)
- ゆずの果汁
- 1個分
- 揚げ油
- 適量
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
エビは、背わた・殻・尾を取る。
粗みじん切りにし、(A)をふる。

2.
ジャガイモは、皮をむいて一口大に切る。
鍋にかぶるくらいの水を入れ、串が通るくらいになるまで、ゆでる。
ゆで汁を捨て、強火にして水分を飛ばし、熱いうちに、すりこぎに入れてつぶす。

3.
タマネギは、みじん切りにする。
フライパンにバターを熱し、透き通るまで炒める。
(1)を加えて、色が変わるまで炒める

4.
(2)に(3)を加え、(B)で味付けし、たわら型に整える。
小麦粉・卵・パン粉の順に付け、中温(170〜180℃)の揚げ油で、カリッと揚げる。

5.
(C)を鍋に入れて火にかける。
煮立ったら、水溶き片栗粉を加えてとろみを付け、ゆずの果汁を加える。
6.
絹さや・ラディッシュは、鍋に湯を沸かして、さっとゆでる。
7.
器に(4)を盛り、(6)を添える。
上から(5)をかけ、ゆずの皮のせん切りをのせる。
ポイント
ゆずがない場合は、ショウガのしぼり汁を加えて、ショウガあんにしても良いでしょう。針ショウガを添えてどうぞ。