ナスラックKitchen

ごちそう茶碗蒸し

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 136kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

3個
エビ
4尾
生シイタケ
2枚
ぎんなん(ゆでた物)
8粒
ニンジン
1/3本
ミツバ
1/2束
ゆずの果汁・ゆずの皮
各1個分
A(だし汁 4カップ、酒・薄口しょうゆ 各大さじ1、塩 小さじ1・1/3)
B(酒 大さじ2、塩 少々)
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)
水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1、水 大さじ1)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鍋に(A)を入れ、さっと煮る。
1カップ分を取っておく。

2.

ボウルに卵を割り入れ、泡立てないようにほぐす。
残りの(1)を静かに加え、こす。
器に4つに分けて入れ、蒸気の上がった蒸し器に入れ、15分位蒸す。

3.

エビは背わたを取って、腹側に3本の切り込みを入れ、竹串を刺してまっすぐにする。
小鍋に入れて(B)をふり、蓋をして弱火で蒸し煮にする。
冷めたら竹串を抜き、殻をむく。

4.

ニンジンは薄切りにしてもみじ型で抜き、さっとゆでる。
ミツバは、さっとゆで、形良く結ぶ。
生シイタケは、薄切りにする。
ぎんなんは、さっとゆでる。

5.

(2)の上に(3)・(4)をのせ、さらに5分蒸す。

6.

(1)で取っただし汁を鍋に入れて火にかけ、沸騰したら水溶き片栗粉を加え、とろみを付ける。
2〜3分弱火で煮て火を止めて、ゆずの果汁・ゆずの皮を混ぜる。

7.

(5)に(6)をかける。

ポイント

卵液を蒸すときは、始めは強火あとは弱火で蒸しましょう。