ナスラックKitchen

網代盛り弁当

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 812kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

2合
甘栗(甘露煮)
8粒
枝豆
20鞘
ニンジン
1/2本
シメジ
1/2パック
生シイタケ
4枚
エビ
8尾
さやいんげん
30g
サケ
4切れ
少々
片栗粉
大さじ3
揚げ油
適量
A(酒 大さじ2、水 2カップ、こぶ茶 小さじ2)
B(だし汁 2カップ、みりん・薄口しょうゆ 各大さじ2、塩 少々)
C(しょうゆ・酒 各大さじ1、ショウガのすりおろし 1片分)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

甘栗は水気を切り、4つ割にする。
フライパンに入れて火にかけ、焦げ目を付ける。

2.

枝豆は塩でもみ、色良くゆでる。(10分位)
実を取り出す。

3.

炊飯器に、米・(A)を入れて普通に炊く。
炊きあがったら(1)・(2)を加えて、混ぜる。

4.

ニンジンは、イチョウ型で抜き、厚さ2cmに切る。
生シイタケは、4つ切りにする。
シメジは、小房に分ける。
さやいんげんは、筋を取って半分に斜め切りする。
エビは背わたを取って、腹側に3本の切り込みを入れ、竹串を刺してまっすぐにする。

5.

鍋に(B)を入れて火にかけ、ニンジンをやわらかくなるまで煮る。
生シイタケ・シメジ・さやいんげん・ぎんなんを加え、さっと煮て、取り出す。

6.

(5)の残った煮汁にエビを入れ、さっと煮る。

7.

サケは、食べやすい大きさに切り、(C)をもみ込む。
片栗粉をたっぷりと付け、高温(180℃以上)の油で、カリッと揚げる。

8.

(3)・(5)・(6)・(7)を器に盛る。

ポイント

煮物は硬い物から順に煮て、野菜が煮終わったあと、残りの煮汁でエビを煮ましょう。