ナスラックKitchen

タコと夏野菜の冷やし鉢

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 185kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

タコ(ゆでた物)
2足
ナス
2本
赤・黄パプリカ
各1/2個
カボチャ
1/8個
すりゴマ
大さじ3
木の芽
3枚
ショウガの絞り汁
小さじ1
揚げ油
適量
A(だし汁 300ml、薄口しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ1・1/2)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

タコは、斜め薄切りにする。

2.

ナスは縦に8等分に切り、さっと水にくぐらせてアクを抜いて、水気を切る。
赤・黄パプリカは、細切りにする。
カボチャは、5mm厚さのくし型に切る。

3.

(2)を中温(170〜180℃)の揚げ油で、色良く揚げる。

4.

鍋に(A)を入れて火にかけ、沸騰したら火を止める。
ボウルに移して底を冷水で冷やし、ショウガの絞り汁を加える。

5.

器に(1)・(3)を盛り、(4)をかけ、冷蔵庫に入れて10分位冷やす。
すりゴマをたっぷりとふり、木の芽を飾る。

ポイント

市販のそうめんつゆにショウガの絞り汁を加えて代用すると、手早くできます。