ナスラックKitchen

トウガンのカニあんかけ

  • →
    調理時間 : 120分
    →
    カロリー : 約 32kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

トウガン
1/8個
カニ(ほぐし身)
50g
ショウガの絞り汁
少々
ミツバ
少々
A(塩 小さじ1、重曹 ひとつまみ)
B(だし汁 2カップ、みりん 大さじ1、しょうゆ・塩 各小さじ1)
水溶き片栗粉(片栗粉・水 各少々)
水溶き片栗粉(片栗粉・水 各少々)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

トウガンは、ワタと種を取り除き、3〜4つに切り分けて皮をむく。
皮目に鹿の子状に包丁を入れ、(A)を皮目にすりこみ、10分程置く。

2.

沸騰した湯に(1)を入れ、15分程煮る。
すっと竹串が通る程度までやわらかくなったら、冷水に取って冷ます。
冷めたら、水気をよく切り、食べやすい大きさに切る。

3.

鍋に(B)を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
(2)を入れて火を止め、そのまま1時間程室温に置く。

4.

味がよくなじんだら、火にかけて温め、カニのほぐし身・ショウガ汁を加える。
水溶き片栗粉でとろみをつけて器に盛り、ミツバをのせる。

ポイント

トウガンの皮目に重曹と塩をまぶしておいておくと、緑色がきれいに引き出せます。