卵豆腐のカニあん

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 96kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 卵
- 1個(50g)
- カニ肉(カニ缶)
- 15g
- オクラ
- 1本(8g)
- だし汁
- 1/4カップ(50g)
- 塩
- 2つまみ(0.6g)
- A(だし汁 大さじ3弱[40g]、しょうゆ 小さじ1/2[3g]、酒 小さじ1/2弱[2g]、塩 適量)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1/3[1g]、水 適量)
- 水溶き片栗粉(片栗粉 小さじ1/3[1g]、水 適量)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
ボウルに卵を割りほぐし、だし汁を加えて混ぜ合わせる。
流し型に入れ、蒸し器で10分程、弱火で蒸す。

2.
オクラは、へたをきれいに切り、沸騰した湯に入れて、塩ゆでする。
カニ肉は、ほぐす。

3.
鍋に、カニ肉・(A)を入れて火にかけ、ひと煮立ちさせる。
水溶き片栗粉を加えて、とろみを付ける。

4.
器に(1)を盛って上から(3)をかけ、オクラを添える。
ポイント
カニ肉はあんに混ぜて使うので、少量で済みます。
流し型がない場合は、ココット皿やお碗で代用しても良いです。