ナスラックKitchen

韓国風ひじきの和え物

  • →
    調理時間 : 20分
    →
    カロリー : 約 114kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(4人分)

ひじき(乾燥)
25g
ニンジン
50g
いんげん
5本
1個
少々
サラダ油
少々
A(しょうゆ・みりん・酢・ゴマ油 各大さじ1.5、すりゴマ 小さじ1、塩 ひとつまみ)
A(しょうゆ・みりん・酢・ゴマ油 各大さじ1.5、すりゴマ 小さじ1、塩 ひとつまみ)
A(しょうゆ・みりん・酢・ゴマ油 各大さじ1.5、すりゴマ 小さじ1、塩 ひとつまみ)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

鍋が沸騰したら火を止め、乾燥ひじきを入れる。
10分置いて戻したら、水気をよく切る。

2.

ニンジンは千切りにする。沸騰した湯に塩を加え、食感が残る程度にさっとゆでる。
いんげんもゆで、氷水に取る。完全に冷めたら水気を切り、3㎝位の斜め切りにする。

3.

卵をボウルに割りほぐし、塩を加えて混ぜる。
卵焼き器またはフライパンにサラダ油を熱し、卵を流し入れ、薄焼き卵を作る。
冷めたら、細切りにする。

4.

(A)に、(1)・(2)・(3)を入れて混ぜ、器に盛る。

ポイント

いんげんは酢の作用で色が変わりやすいので、調味料と合わせるのは食べる直前にしましょう。