鶏肉のゴマ焼き

-
- 調理時間 : 20分
- カロリー : 約 291kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- 鶏もも肉(皮なし)
- 100g
- カボチャ(薄切り)
- 2枚(60g)
- しし唐辛子
- 3本(9g)
- サラダ菜
- 2枚
- 塩・こしょう
- 各少々
- オリーブオイル
- 小さじ1.5
- A(白すりゴマ 大さじ1、酒・みりん・しょうゆ 各小さじ1)
- A(白すりゴマ 大さじ1、酒・みりん・しょうゆ 各小さじ1)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
鶏もも肉は、(A)に入れて浸ける。

2.
カボチャは、塩・こしょうをふる。

3.
フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、(1)・(2)を入れる。
蓋をして弱火で焼き、片面に色が付いたら裏返し、しし唐辛子を加えて焼く。

4.
器にサラダ菜を敷き、(3)を盛る。
ポイント
すりゴマを入れた鶏肉の下味が、おいしさの秘訣です。しし唐辛子は、火が通りやすいので、あとから加えましょう。