ナスラックKitchen

すまし雑煮

  • →
    調理時間 : 40分
    →
    カロリー : 約 390kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

もち(丸型)
4個
ブリ(切り身)
2切れ(120g)
焼き豆腐
60g
サトイモ
70g
ダイコン
50g
ゴボウ
20g
ニンジン
40g
ミツバ
2本
だし汁
500ml
小さじ1
少々
少々
A(薄口しょうゆ・塩 各小さじ2/3)
A(薄口しょうゆ・塩 各小さじ2/3)

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

ブリは酒をふり、塩をふって10分おく。
ざるに並べ、沸騰した湯をかける。

2.

ダイコンは、厚さ2cmの輪切りにする。
ゴボウは厚さ5mmの斜め切りにし、酢水に5分浸け、水にさらす。
サトイモは2等分に切り、塩でもんでから、水で洗う。
ニンジンは、厚さ5mmの半月切りにする。

3.

焼き豆腐は、2cm角に切る。
ミツバは、形良く結ぶ。

4.

鍋に(2)・ひたひたの水を入れて火にかけ、沸騰したら中火にし、10分煮て下ゆでし、ざるにあげる。

5.

鍋にだし汁を入れて火にかけ、温まったら(1)・(4)・焼き豆腐を加えて煮る。
沸騰したら中火にし、10〜12分煮て(A)を加え、味を調える。

6.

もちを沸騰した湯に入れて、2〜3分ゆでる。
(5)に加え、もちや野菜がやわらかくなったら器に盛り、ミツバを添える。

ポイント

ブリは生臭さを酒・塩・そして湯で処理してから野菜などと一緒に煮ると、おいしく頂けます。