ナスラックKitchen

仙台雑煮

  • →
    調理時間 : 30分
    →
    カロリー : 約 292kcal(1人分)

携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)

→材料(2人分)

もち(角切り)
4個
すじこ
30g
ダイコン
50g
ニンジン
20g
小松菜
50g
かまぼこ
20g
だし汁(焼きハゼ)
500ml
A(塩 小さじ2/3、しょうゆ 少々)
ゆずの皮
少々
ゆずの皮
少々
ゆずの皮
少々

→作り方 → 作り方の画像を表示しない

1.

小松菜は沸騰した湯に入れてゆで、2cmの長さに切る。
かまぼこは、4切れに切る。

2.

鍋にだし汁を入れて火にかけ、ダイコン・ニンジン・かまぼこを加えて2分煮る。
(A)を加えて、味を調える。

3.

もちは、沸騰した湯に入れてゆでる。

4.

器にダイコン・ニンジンを盛り、その上に(3)をのせる。
汁を入れ、小松菜・かまぼこ・すじこ・ゆずの皮をのせる。

ポイント

野菜はゆでたあとで凍らせるので、汁に入れて煮るときには、火の通りが良く早く仕上がり、食感も良くなります。冷凍庫で凍らせても良いでしょう。
焼きハゼが手に入らないときには、かつおだしで代用してみましょう。