マダイの道明寺蒸し

-
- 調理時間 : 25分
- カロリー : 約 248kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(1人分)
- マダイ(切り身)
- 小1切れ(70g)
- 生麩(花形)
- 2枚
- さやえんどう
- 3枚
- ゆずの皮
- 適量
- 道明寺粉
- 大さじ2
- 卵白
- 1/4個分
- A(酒 小さじ1、塩 少々)
- B(だし汁 1/4カップ、酒・しょうゆ 各小さじ2/3)
- B(だし汁 1/4カップ、酒・しょうゆ 各小さじ2/3)
- B(だし汁 1/4カップ、酒・しょうゆ 各小さじ2/3)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
マダイは(A)をふり、卵白にくぐらせる。
道明寺粉をまぶし、沸騰させた蒸し器で15分蒸す。

2.
生麩は小口切りにし、さやえんどうは筋を取り、共に沸騰した湯でゆでる。
ゆずの皮は、千切りにする。
3.
鍋に(B)を入れて火にかけ、温める。
4.
器に(1)・生麩・さやえんどうを盛る。
(3)を注ぎ、ゆずの皮をのせる。

ポイント
主菜となるこの一品で、たんぱく質が十分摂れます。衣を付けて蒸すことで、いつもとは一味違うご馳走感が味わえます。