焼き鳥3種(つくね、ねぎま、砂ずり)

-
- 調理時間 : 35分
- カロリー : 約 436kcal(1人分)
-
携帯電話からでもレシピを見ることができます。
このレシピへのアクセスはこちらのQRコードから。
(機種によっては読み取りできないものもございます。ご了承下さい。)
材料(2人分)
- 鶏ひき肉
- 200g
- 砂ずり
- 120g
- 鶏もも肉
- 120g
- 白ネギ
- 100g
- レモン
- 1/4個
- 七味唐辛子
- 適量
- 塩・こしょう
- 各少々
- A(溶き卵 1/3個分、しょうゆ・ショウガ汁 各小さじ1、塩 少々)
- B(しょうゆ 大さじ2、みりん・酒・砂糖 各大さじ1、片栗粉・水 各小さじ1/2)
- B(しょうゆ 大さじ2、みりん・酒・砂糖 各大さじ1、片栗粉・水 各小さじ1/2)
- B(しょうゆ 大さじ2、みりん・酒・砂糖 各大さじ1、片栗粉・水 各小さじ1/2)
作り方
→ 作り方の画像を表示しない
1.
<鶏つくね串>
ボウルに鶏ひき肉・(A)を加えてよく混ぜ、12等分にして丸める。
2.
沸騰した湯に(1)を入れてゆで、ざるにあげる。
あら熱が取れたら、3個ずつ串に刺し、合計4本作る。

3.
<砂ずり串>
砂ずりは、縦に薄く切り開いて4等分にし、串に刺し、合計4本作る。

4.
<ねぎま串>
白ネギは、3cmの長さに切る。
鶏ひき肉は、8等分の角切りにする。
串に交互に刺し、合計4本作る。

5.
(3)は、塩・七味唐辛子をふり、(4)は、塩・こしょうをふる。
共にグリルなどで上下を返しながら、4〜5分位焼く。
(1)は、温める位に2〜3分焼き、(B)をからめる。
6.
器に(5)を盛り、レモンを2等分にして添える。
ポイント
生肉を焼くときは、強火の遠火が良いですが、器具などによっては中火に抑え、焦がさないようにしながら、肉の中心部までしっかりと加熱しましょう。